なかなかダイエットがうまくいかなくて…と悩んでいませんか。
この記事では、誰がどう見ても確実に痩せるダイエット用特性野菜スープのレシピを公開しています。
実は、昼に野菜スープを飲むだけで、夕食に食べられる量もあまり制限する必要がなくなります。
ちなみに筆者は1か月で体重3kg、体脂肪4%を落としています。
ダイエットは食事の量が少なくてお腹いっぱいにならないから、ついおやつを食べてしまう…なんてことにならないくらい満腹の野菜スープを食べても大丈夫なレシピをご紹介しますので、ぜひご覧ください。
野菜スープのカロリーと糖質
今回ご紹介する野菜スープレシピのカロリーと糖質量をご紹介します。
1食(400~500ml)のカロリーは約140kcal、糖質は約7.6g!!
これがいかに驚異的な数値かを説明すると、1日の摂取カロリーは1,400~1,500kcalが必要です。つまり1/3の食事なのに、カロリーは1/10!!
糖質については1日100g~120gが必要に対して7.5gです。糖質も1食の食事に対し1/10!!
さらにさらに、これは400~500mlの量なんです。これを昼ご飯に食べれば、確実に満腹です。
加えて、野菜をたっぷりとっているので健康にとてもいいですし、野菜ジュースなんて不要です(実は野菜ジュースの糖質とカロリーが高いので、野菜ジュースはダイエットにNGです)。
詳細のカロリーをご紹介します。(カロリー以外はグラム)
野菜 | 量 | カロリー | 糖質 | 脂質 |
にんにく | 3かけら | 42.0 | 6.3 | 0.3 |
ベーコン | 100g | 405.0 | 0.3 | 39.1 |
きゃべつ | 半玉(400g) | 92.0 | 0.8 | 20.8 |
にんじん | 1本(200g) | 78.0 | 11.6 | 0.4 |
玉ねぎ | 1個 | 74.0 | 14.4 | 0.2 |
ブロッコリ | 1個(380g) | 125.4 | 3.8 | 1.9 |
セロリ | 1本(100g) | 15.0 | 2.1 | 0.1 |
きのこ | 1パック | 16.0 | 1.2 | 0.5 |
トマト缶 | 1缶(400g) | 80.0 | 12.3 | 0.8 |
ツナ缶 | 1缶(70g) | 53.0 | 0.3 | 0.3 |
合計 | 7食分 | 980.4 | 53.1 | 64.4 |
1食分あたり(400~500ml) | 140kcal | 7.6g | 9.2g |
それではこの野菜スープを手軽に作るポイントをご紹介しましょう。
野菜スープを簡単に続ける方法
こんな最強の野菜スープですが、毎日作るのは大変です。
週に1回、6~7食分を作っちゃいましょう!
作るといっても、ほぼ素材を切って鍋に入れるだけです。あまり手を加えないので、男性でも簡単に出来てしまいます。野菜を切る・煮込んでいる間を待つ、という2つの作業がほとんどです。
確実に痩せるダイエット方法の一部が野菜スープです。せっかくなのでダイエットの極意もご紹介しましょう。
野菜スープをしっかり飲んだのに、ケーキを食べても痩せられない!というクレームはやめてくださいね(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
ダイエットの極意
厳しいことですが、ダイエットを本気で成功させたいなら、この章を読んでください。もし、とりあえず野菜スープにチャレンジしようと思うあなたはこの章をスキップして次の章に行きましょう。
実はダイエットは野菜スープだけで痩せられるほど単純じゃないんです。
大切なのは以下の3つを同時に実施することです。
- カロリー管理(摂取・消費)
- 糖質制限
- 運動
この3つを具体的な行動に置き換えると、以下の5つをするだけで、誰でも確実に健康的に痩せることができます。しかも費用は全然かからず、内容も具体的で、これさえやれば絶対にダイエット成功するんです。
- 朝はコンビニのグリルチキン+糖質オフのシリアル(1食分)
- 昼は野菜スープ+糖質オフのシリアル(1食分)
- 夜は、1500kcal-(朝と昼の摂取kal)→おそらく600kcalくらいの夕食が可能です。
- 夜は、お米やパスタは避け、サラダから食べるようにする
- 飲み物はお茶をベースに、飲みたければコンビニの挽き立てコーヒー
- 運動は、家から2駅分前で降りて、早歩きする(約30分)
夜ご飯をしっかり食べるためには、昼の食事カロリーを抑える必要があります。そこで野菜スープなんです。
ヨーグルトドリンクや野菜ジュースはNGですし、ランニングもNG(早歩き)です。きっと、面白いほどガンガン痩せていくので、どこまで落ちるんだろう(笑)となると思います。
サプリ不要です。というかサプリは最新の研究結果を全く無視して宣伝上手なものが多すぎます。お金の無駄をしてダイエットを成功しないか、5つをやってみるか、あなたはどっちでしょう?
野菜スープは作るのがめんどくさい、そんな考えを引き飛ばすレシピをご紹介しましょう。
野菜スープのレシピ
材料は以下の表です。どこにでも売っている野菜や缶詰です。切り方は適当です。写真を参考にしてみてください。
野菜 | 量 |
にんにく | 3かけら |
ベーコン | 100g |
きゃべつ | 半玉(400g) |
にんじん | 1本(200g) |
玉ねぎ | 1個 |
ブロッコリー | 1個(380g) |
セロリ | 1本(100g) |
きのこ(ぶなしめじ) | 1パック(90g) |
トマト缶 | 1缶(400g) |
ツナ缶 | 1缶(70g) |

手順は以下の通りです。
- ニンニクを炒める
- ベーコンを入れて炒める
- たまねぎ・セロリを加えて炒める
- にんじんを加えて炒める
- キャベツを加える(量が多いので混ぜられない)
- ブロッコリーを乗せる
- きのこ(ぶなしめじ)を乗せる
- トマト缶とツナ缶を乗せる
- 水を加え、煮込む
- 冷ましてから、1食分のタッパーに小分けし、冷蔵庫に入れる
では、順番に写真を見ていきましょう。
①ニンニクを炒める

②ベーコンを入れて炒める

③たまねぎ・セロリを加えて炒める

④にんじんを加えて炒める

➄キャベツを加える(量が多いので混ぜられない)

⑥ブロッコリーを乗せる

⑦きのこ(ぶなしめじ)を乗せる

⑧トマト缶とツナ缶を乗せる

⑨水とローリエを加え、煮る


⑩冷ましてからタッパーに小分けにし、冷蔵庫に入れる

いかがだったでしょうか?9割が切る時間と煮る時間で、炒める時間が少しだけ。
ダイエットにはぜひ野菜スープをお試しください!