一条工務店の進化系

【まとめ】一条工務店で採用して良かったオプション・設計を紹介します

一条工務店や注文住宅の後悔記事はよく見るけど、成功ポイントも知りたい

こんな疑問にお答えします。

本記事で分かるコト

一条工務店で良かったコト

設計を工夫して成功したコト

導入して良かったオプション

それでは具体的に紹介していきます。

一条工務店で良かったコト

一条工務店というと、全館床暖房、太陽光パネル、トリプルサッシ…様々な代名詞がある中で、「一条工務店で良かった」と思えるコトを紹介します。

床暖房

今まで床暖房での生活は未経験だったこともあり、実際に住んでみると、とにかく体に負担がないです。

真冬に目が覚めてからパッと動き出せるのです。

各部屋の温度を均一にするため、確実に冷えやすい玄関やトイレの床暖房エリアを切り離し、そのエリアの設定温度を高くするという工夫は必要です。

一度設定してしまえばいいので苦ではありません。

一条工務店に住むことで、冬が好きになりました。

誰にでもできる!高気密・高断熱住宅を100%活用できる設計高気密・高断熱を謳う家を契約すれば、快適な生活を待っていると思いますか?実は、勉強せずに立てると、高気密高断熱の家だからこそ、快適でなく...

浴室の快適さ

床暖房とも重なりますが、浴室が寒くないというのは本当に快適です。

蓋をしておけば冷めないというカタログ値は本当です。

お湯が冷めにくい

浴室にも床暖房で足元がヒンヤリしない

さらに、高気密高断熱住宅なので、浴室にサーキュレーターで給気すれば換気扇を使用する必要がなく、換気扇は入居2年経って1度も掃除していませんが、ピカピカです。

夏は全館冷房で除湿、冬は加湿として利用でき、壁紙のクロスの割れもなく、年間を通じて湿度を40~60%に維持できています。

コスパ最強のサーキュレーターは?!空気の特性を活用した使い方を公開 扇風機 or サーキュレーター DCモーター or ACモーター 自動首振り タイマー リモ...

全館冷房

高気密高断熱住宅の特性を活かして、全館冷房を成功できました。

  • 梅雨から秋の間、常に25~27℃、湿度60%以下
  • 室内干しの臭さがない
  • 夏の熱帯夜・寝苦しさは全く感じない
  • 体に負担がかからないのでダルさを感じない
  • カビ対策にもなる

6畳用エアコン1台で100㎡を24h除湿し続けて、真夏の1か月の世帯電気代が約17,000円でした。

間取り、設置方法、エアコン設定の3つを工夫すれば、どの家でも実現可能です。

梅雨から秋の間でも適温でカラッとした空間をカンタンに維持できます。

【まとめ】全館冷房で失敗しないための設計(一条工務店) こんな疑問にお答えします。 注意!全館冷房と全館空調は、目的も方法も全く違うものです。 全館冷房とは...

キッチンはステンレスシンクを選んでよかった

一条工務店では人造大理石とステンレスシンクを選べますが、我が家はステンレスシンクを選びました。

理由は下記の点です。

傷つきにくい

長く綺麗に使える

子どもと一緒にキッチンに立てる

人造大理石は汚れにくいと言われていますが、前の家で使っていたリクシルは5年で色が付き始めました。

さらに、固いので茶碗を落としたら茶碗が割れるか人造大理石が割れます。

子どもとキッチンに立つと固いものを落とすことにヒヤヒヤしていましたが、今では安心してクッキングができます。

ペラッペラのステンレスシンクではないので、ステンレスシンクを選んで大正解でした。

設計を工夫して成功したコト

自動照明が便利

照明については様々な動線を想定し、自動照明を随所に利用し、ほぼ成功です。

  1. 帰宅すると玄関照明が点灯
  2. 玄関に入ると土間の照明が点灯
  3. 階段を上る前に階段の照明が点灯
  4. 階段を登りきるとLDK入り口付近の照明が点灯

加えて就寝動線も考慮し、LDKから出る場所にスイッチを配置しました。

さらに、LDKの出入り口に自動照明を配置し、寝室に向かう動線にも間接照明を配置したことで、LDKの照明を消しても真っ暗にないです。

帰宅してから手を洗うまで照明スイッチを押さなくていいのもメリットです。

キッチン動線はアイランド型にして大正解

アイランド型は動線(通路)が2か所必要なので採用を迷いましたが、結果、非常に使いやすいです。

その理由の一つに、リビングから冷蔵庫までのアクセスの良さがあります。

動線が増えることで電子レンジや洗面までの動線も良くなり、今まで経験してきたI型や対面式に比べると、最も使い勝手が良いです。

キッチン設計の極意!大人は便利で子どもが嬉しい動線を作る!(一条工務店) キッチンを作るポイントって山ほどあって、どこを重視すればいいかわからないですよね。 この記事では、これから子育てを...

テレビや声の音漏れ対策は成功

我が家は完全分離の二世帯住宅なので、親世帯と子世帯の音は聞こえない工夫をしました。

音は空気の振動であり、直進性があることから、リビングに対して階段を直角に配置し、ドアを3枚用意、そして距離をとりました。

テレビの大音量は、ほぼ届かないので、もし二世帯を考えられている方は参考にしてみてはいかがでしょうか。

完全分離型でも後悔?!二世帯住宅で気を付けるべき音や動線を解説 こんな疑問にお答えします。 二世帯住宅は完全分離型であっても失敗しない間取りのコツがあります。 単世帯の間取...

ウォークインクローゼットが書斎になる

ウォークインクローゼットは、大容量であるだけでなく、腰高の棚をつけて置くことで書斎になります。

一定の姿勢で仕事をしていると姿勢が固まりますが、腰高の棚であることで、立ったり、脚立に座ったりと姿勢を変えながら仕事をすることが可能です。

子どもたちも「ここは仕事部屋」と線引きがしやすく、独立して作業できるのは使い勝手が良いです。

棚板の高さは、身長によっても適切な高さが違うので、事前にあなたのベスト腰高を調べましょう。

ポイントは部屋の4つ角にコンセントを配置することです。

身長165㎝の筆者にとって、下の棚板H1,000は若干低いのでH1,100~H1,200が良かったです。

書斎のリアルをお伝えすると、左側の奥に業務PCがあり、立って作業したり、脚立に座って作業したりしています。

窓があるので非常に明るいです。

【必見】2畳のウォークインクローゼットを理想の書斎に改造|一条工務店 こんな疑問にお答えします。 本記事で分かるコト 書斎の広さ・レイアウト 書斎を物置にしないための工夫 ...

リビング横のフリースペースが活躍

リビング学習用に、机を置くために作ったスペースが活躍しています。

子どもが小さいときは学習机、大きくなって違う場所で勉強すると作業棚にもなり、生活スタイルに合わせて活用できるように、造り付けの家具を置きませんでした。

その後、子どもがピアノを始め、今は電子ピアノを置いています。

読書することも考え、照明も設置。

フリースペースはライフステージに合わせて活用できるのでオススメです。

【最適】リビングに置くおすすめの絵本棚|子どもが自然と読書します こんな疑問にお答えします。 読書と聞くと、ほとんどの人は「しないよりはしたほうが良い」とわかっているものの、継続で...

無線LANの配置がうまくいった

一条工務店は全館床暖房なので、パネルの影響で無線LANが他フロアに飛びません。

そこで、空配管を使って各フロアを優先で繋ぎ、アクセスポイントを設置したところ、ストレスフリーなインターネット環境を作れました。

常に無線LANで下り500Mbps弱の速度が出ているので、テレワークをしていても遅延は感じません。

中継器の設置なんかより絶対に確実で早いので、2階建て以上には絶対オススメです。

完全攻略!一条工務店の無線LAN対策★どんな間取りでもOK!一条工務店の家は床暖房パネルが原因で、1階⇔2階で無線LANが届きません。どんな間取りでも一発で解決する対策をご紹介します。...

導入して良かったオプション

汚れない壁紙が大活躍

奮発した汚れ対策の壁紙は、簡単に綺麗に汚れが落ちます。

地味ですが、約900万円かけたオプションの中でもコスパはNo.1です。

サッと汚れが落ちる壁紙はこちら

こぼしてしまったジュースなどは遠くまで跳ねますが、一瞬で拭きとれます。

掃除する大人の労力が半減します。

一条工務店で追加したオプション 裏ランキング ベスト3好きな言葉はコストパフォーマンス。コタローです。 注文住宅をする際に迷いに迷う追加オプション。 そんな追加オプションの中でも...

フロアコーティングの実施

浴室前の脱衣所や洗面所は、クッションフロアよりも、フローリングにしてフロアコーディングするほうがメンテナンスがメッチャ楽です。

生活していても(意外と)高級感を感じる

掃除機をかけるとき突っかかりが無い

クッションフロアは腐る

フロアコーディングと水をはじくので、水が落ちても腐りません。

子どもはバシャバシャ手を洗うので、メッチャ水が落ちます。

でもサッと拭いて終了です。

先入観はダメ!洗面所の間取りはリビング動線上への配置がベスト! こんな疑問にお答えします。 賃貸でも分譲住宅でもよくある浴室の手前は「脱衣所兼洗面所」は、実は非常に使い勝手が悪い...

混合水栓

洗濯機の水道はお湯が出る混合水栓にしました。冬場、洗剤が溶けきるかを気にしたためです。

しかし、結果として洗濯用マグネシウムを利用したため、洗剤は使わなくなりました。

これは、水をアルカリ性にして汚れを落とすという理論です。

洗濯機1杯分をアルカリ性(pH9.5程度)にするには、約900gのマグネシウムが必要という実験結果があるので、我が家は100円均一のネットを二重にして投下しています。

通常の洗濯では臭いも汚れも気にならないのです。メッチャ汚れたものは流石に洗剤を使いました。

使い分ければOKです。少しでも汚れが落ちやすいよう、冬は常にお湯で洗濯しています。

我が家の利用しているマグネシウムはHAPPY MAGです。この値段であればチャレンジしてみる価値はあると思います。

コンセントは便利な配置にできた

注文住宅の後悔ランキングの上位になるコンセントは、数・場所・高さを考慮し、生活が便利になりました。

  • 寝るときのスマホの充電
  • ドライヤー
  • 全館冷房のためのサーキュレーター
  • 自作充電ステーション
  • ダイニングテーブル横
  • 無線LANのアクセスポイント
  • 玄関で電動自転車のバッテリー充電等々

失敗してしまった一部も含め、コンセント設置マニュアルをまとめてみました。

たったこれだけ!コンセント配置設計のチェックリスト公開 こんな疑問にお答えします。 本記事で分かるコト コンセントの位置を決めるポイント 具体的な生活をイメージし...

カップボード

収納力が凄いです。

小さいとはいえ、転居前に使っていた食器棚に入っていた食器が、1段の引き出しに入りました

色んな食器を使えると、新居での食卓も華やかになります。

家具を買ってきても、同レベルの食器棚であれば価格も同じくらいです。

一条工務店のオプションだと収まりも良いですし、耐震面もあるので、カップボードは少々高いと思っても、購入して良かったオプションの一つです。

テレビボード

テレビボードの収納力も非常に満足したオプションの一つです。

施主支給をしようと選定してみると同等の金額になったので、コスパもよいです。

このテレビボードの収納力は、以下のものが余裕で入ってしまうところです。

  • 雑貨(財布やカード、DVDや手袋など)
  • パソコン系
  • ビデオ、デジカメ、OAケーブル、充電機材系
  • 工具系
  • 一条工務店資料(契約書、各種カタログやマニュアル等)
  • 家族のアルバムや写真
  • 電池やHDD、USB
  • ゲーム機(wii、switch)
  • AVアンプ、ブルーレイレコーダー

また、テレビの壁掛けをしておくと地震の際も安心です。地震があった時に自動ロックがかかるので、安心して収納に入れて置けます。

1人でDIYできる?テレビの壁掛け★最適な高さは何cm?(一条工務店) そんな疑問にお答えします。 テレビを壁掛けにすると部屋がスッキリするだけでなく、地震の転倒のリスクも減らせて、テレ...

室内物干(ホスクリーン)が安心

心配性の方にはホスクリーンがオススメです。

なぜなら、重量オーバーをかけても壊れることなく外れる仕組みになっているからです。

洗濯物をかけすぎると黄色が見えるので、壊れるのが怖い人にはオススメです。

まとめ

いかがだったでしょうか。

ほかにも多くのオプションを導入しましたが、今回はボリュームが大きくなってしまったので、随時アップしていきたいと思います。

電動密閉式シャッター

キッチン天板の御影石

クローゼットのフローリング

浴槽(半身浴タイプ)

ナノイー追加

リビングライコン

壁セラール

↓後悔ポイントを知りたい方はこちら↓

【完全攻略】一条工務店のi-smartに住んで分かった後悔ポイント こんな疑問にお答えします。 i-smartに年間と通して住んだことで気づけた後悔ポイントもご紹介します。 ぜひあなた...