創意工夫

家事効率化にオススメ!一条工務店のオプションpart.3

一条工務店の注文住宅は標準で十分!こんなうたい文句があるものの、カタログを開けばたくさんのオプション。。。

予算もあるし、どれを選ぼう…と悩まれていませんか?

家を建てるのが夢だった筆者はかなりの覚悟でオプションを詰め込んでみて、住んでみた結果、オススメのオプションを紹介するPart3です。

値段だけがすべてではありません。安くても良いもの高くなってしまうけれども良いものをご紹介します!

タッチレス水栓(自動水栓)

自動水栓の選択は、かなり先輩ブロガーの影響を受けました。一条工務店の通常オプションであるタッチレス水栓は LIXIL・SF-NB451SX(N)U-IJK(オプション価格:13,100円)でした。

これは、水のみのタッチレス水栓です。温水への切り替えは手動です。

先輩ブロガーの記事を読み漁り、結果的にLIXILナビッシュB7タイプ 型番SF-NB471SXU」(オプション価格:37,000円)を採用しました!

コスパを考え選びましたが、今からすると、ケチらずLIXILナビッシュA9タイプ 型番SF-NA491S」にすればよかったと、ちょっとだけ後悔しています。

大きな違いは3点の機能です。吐水口先端のセンサーに手をかざすだけの先端タッチレススイッチも非常に便利ですが、人間怠け癖がつくもので、自動センサーだったらもっと楽だったな~と思います。

親世帯の母は、初めてのタッチレスのため、タッチレスのところにタッチします。。。お陰で汚れます。

とはいっても、タッチレスであるおかげで、水栓下部の台座は綺麗を保っています。

機能名称機能機種差
自動センサー(ナビッシュハンズフリー)手やモノを感知して吐水と止水を行う自動センサーで、蛇口の下に物体を持っていくと自動で吐水するA9にはあるが、B9には無い機能
エコセンサー湯水の使い分けができるA9・B9ともにある機能
ルミナスサイン適温が一目でわかるA9にはあるが、B9には無い機能

ママ友も大興奮の一品。

トイレの手洗い場設置

新築にしたらトイレを贅沢に広くとって、収納やカウンターを活用したいと思っていたところ、一条工務店のオリジナル手洗いカウンターを選択すると、トイレの面積が1.5帖になります。

この0.5帖が他の間取りとうまく合わずに断念しました。今考えると、断念してよかったと思います。なぜなら、トイレにいる時間はそんなに長くないですし、狭いほうが落ち着くということもあります…

一方、来客用手洗い場の設置は必須としました。来客動線上に洗面台がないからです。

気を付けた点は1点。リビングからトイレを外したので、子どもが水を出しっぱなしでも気づきにくいため、自動水栓を選びました。

コフレル(鏡なし)…オプション費用は80,700円→0.5帖(150,000円)に比べると半額。。。

コタローとしては必須感はありませんが、来客が来ると必ず利用してくれているので、そういう意味では無駄にならなくてよかったと思いますが、注意点があります。

注意点

扉の設置向きは指示したほうが良いです。我が家の場合、なぜか右開き。ふつう、左開きじゃない?と思いますが、コタローの感覚が違うのか?

掃除するとき、掃除道具の出し入れに不便です。。。

テレビボード

値段は高かったものの最大のものを選びました。検討した内容は3点です。

  • リビングの収納を多くすることでリビングが片付く
  • 地震があった際に、子どもたちの被害を食い止める耐震ラッチ
  • 艶がありしっかりしたものを買おうとすると、オプション費用くらいの価格になる

想定通り、大収納のテレビボードには、まだ空きがあります。

  • コタローの私物(財布やDVDや鍵など)
  • 一条工務店との契約履歴やマニュアル類等
  • 子供の成長アルバム
  • PC、電動ドリル
  • 整理できていない雑貨多数

収納量は本当にすごいです。絶対に入りきらないだろうと思っていたのにもかかわらず、だいぶ余裕があります。もし今後増えた場合、整理すればまだまだ入りそう(その前に整理しろという話もありますが…)

狙い通り、これによってリビングが片付いているといっても過言ではないと思います。

耐震ラッチの解除

入居してから「震度3」程度の地震があった際、耐震ラッチにロックがかかりました。

解除方法は、扉の磁石の部分を「バンッ」と強く押す。これで解除されます。